もう元号なんて使わなくていいよって政府が言ってくれてるのかな。 / “新元号公表、来年2月以降=陛下即位30年式典に配慮-政府調整:時事ドットコム” https://t.co/MCnCYrK1m1
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年3月7日
きっとファイル名に日付つけて管理したりしてるんですよ。GitとかSubversion使いましょう。 https://t.co/WL7aEwNZPS
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年3月7日
面白い社長だな。本来の派遣会社のあり方な気がする。 / “「派遣会社なんてないほうがいい」 派遣業界の闇に一石を投じる派遣会社「リツアンSTC」社長が語る本音 - ねとらぼ” https://t.co/Me6V8D3Jdj
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年3月7日
"「想いだ~」「夢だ~」とかわけわかんないポエムみたいなので従業員さんを鼓舞してやらせてもダメですよ。そんなの騙してるだけです。まずお金を与えてあげて、想いとか夢とか人生の幸せに関わる部分は1人1人に勝手にやってもらうべきなんです"https://t.co/Me6V8D3Jdj
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年3月7日
ここまで大掛かりな仕組みをつくらないといけないことはまずないですよね。Postfixでプログラマブルなlookupテーブル欲しい場合でも、postfix-mruby使わなくてもtcp_tableで事足りそうだし。
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年3月8日
さらに逃げ出せなくなりそう…
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年3月8日
この時期にひとりで研修うけるなんてことになってる人が、4月から距離置けるなんてとても思えない…
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年3月8日
ホラーか / “アマゾンEchoスピーカーが唐突に笑い出す不具合発生。各地で怯えるユーザー続出 - Engadget 日本版” https://t.co/J0iujVonoW
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年3月8日
"Copyright © All Rights Reserved." / おもしろい。 / “高木浩光@自宅の日記 - 個人情報保護委員会ゥァア゛ーッ ドガシャア” https://t.co/8fnD0lKnyF
— とみたまさひろ💎🐬 (@tmtms) 2018年3月8日
ガンダム科では教えてくれないと思うけど、衆議院見学に行ったらくれるちっさいパンフレットにすら予算委員会は「予算だけでなく広く国政に関する様々なことが審議されます」と書いてある。娘さんには知ったかぶりパパに頼らずしっかり学校で学ぶよう伝えたい。 https://t.co/cYgQz7YXaC
— まんりき (@manriki) 2018年3月6日