この話はこれで最後にしますが、北海道の原野を六日間自力でサバイブした7歳少年の話、同じ歳の息子とその友人たちに「こういう経緯で彼は助かったんだよ」と話すと皆一様に
— きなこ (@3h4m1) 2016年6月4日
「なにそれかっこいい、俺もやりてえ」
と憧れ出したので、全国の7歳児の安全の為にもそろそろ報道はやめてほしい。
ABCの子供置き去り事件報道、「日本は西洋社会で普遍的である子供の個人的人権の普及に対して非先進的で、伝統的に子供をほとんど家族の資産としてみなしている」とかボロクソに書かれてて笑うしかない
— 柚子ぽん (@_yuzup0n) 2016年6月3日
@rizumita こんなアプリもあることですし。普通ですよ普通。https://t.co/Jnld90wHmf
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016年6月6日
家の鍵を忘れてしまった。閉め出されないうちに帰らないと…。前回は息子が起きてきてくれて助かった。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016年6月6日
Docker こわい… / “Dockerでホストを乗っ取られた - Qiita” https://t.co/ccO4ONsatd
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016年6月6日
6/11 の参加者少ない… #nseg
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016年6月6日
@VitzRsTurbo ありがとうございます!
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016年6月6日
@yancya ツイッターにつぶやくだけで直ったりしますよね。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016年6月6日
dアニメストアで映画「図書館戦争 革命のつばさ」見た。TVシリーズの続きの完結編。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016年6月6日
"七飯町幹部は「自衛隊の敷地内に入るのは連絡や調整も必要で、捜そうということにはならなかった」と漏らした" / えー / “捜査関係者、発見場所は「想定外」 子供の行動読めず | どうしんウェブ/電子版(社会)” https://t.co/BG16OoYdBs
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016年6月6日