今日は高校総体県大会と小学校の運動会。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016年6月3日
小学校の運動会は14年連続参加です。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016年6月3日
14回も運動会見てると、旗拾いや校歌ダンスも最初に見たときの驚きはもうありません。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016年6月4日
やっぱり望遠は一眼レフの方が綺麗だったな。重くて全然使わなくなってしまった。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016年6月4日
"外伝「僕だけがいない街 Re」では、本編で語られていなかったストーリーの裏側を執筆。第1回は意識不明で長期入院している悟と、その間に中学生となった雛月加代の関係を描いている" / “「僕だけがいない街」の語られざるエピソードを…” https://t.co/oZfkGuSdTw
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016年6月4日
とと姉ちゃんの美子、一年で急激に成長したな。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016年6月4日
そも、奨学金というものは「高等教育を受けたいが金がない」という人間のためにあるものだったはずだ。それが「金がないなら高等教育を受ける資格がない」になってしまっている。なんだこれは。180度旋回して皆バカになってしまったのか?
— ヤーク (@Yark_Medhici) 2016年6月4日
高校の応援歌練習というものを嫁さんに聞くまで知らなかったんで、そんな野蛮な風習長野独特のもんなんじゃないかと思ったんだけど、結構あちこちにあったらしい。今でもあるのかな。洗脳だな。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016年6月4日
老舗の漬物屋さんは江戸時代からの伝統の製法を守ることを売りにするが、エアコンメーカーは毎年新機能を加えないと宣伝できないみたいだ。大学教育でも、歴史と経験に裏打ちされた教育法を売りにすべきだと思うのだが、次々と改革を求められる。大学は家電メーカー。なぜ漬物屋さんになれないんだろ?
— Hal Tasaki (@Hal_Tasaki) 2016年6月3日
日本のボトルネックがマスコミであるというのはだいたい明らかになってるんだが、ボトルネックをボトルネック足らしめているものはなんなんだろうと考える。バカな人が山ほど存在するのは世界的に同じなのに、なんで日本のマスコミはここまで機能しないのかしらん。
— 鴨澤眞夫 (@kamosawa) 2016年6月4日