Windows 上で Ubuntu が動くのもいいんですが、早く Excel 上で UTF-8 な CSV を出力できるようにしてください。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016年3月31日
MSもなんかとつぜん善良になったのでオラクルにもそういった可能性がのこされている
— トデス子'\ (@todesking) 2016年3月30日
BOM つき UTF-8 で作成した CSV は Excel でも読むことができるんだけど、Ctrl-S とかで上書き保存すると何の警告もなしに CP932 TSV で保存しやがるんですよ。CP932 にない文字は「?」になる。何考えてるんだろう。バグなのかな。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016年3月31日
MySQL 5.6 は --skip-innodb で起動できなくなってた。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016年3月31日
@yoku0825 deprecated だって warning が出るだけじゃなくて、その後 [ERROR] Unknown/unsupported storage engine: InnoDB って言われて起動できなかったので、warning の意味なかった…。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016年3月31日
MySQL 5.5 から 5.6 にアップグレードする時は mysql_upgrade -s でシステムテーブルだけ変換しとけば問題ないんかな。TIMESTAMP 絡みで何かあるかと思ったけど、古い形式でもそのまま使えそう。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016年3月31日
…というか、mysql_upgrade では TIMESTAMP, DATETIME に関する変更はしないのか。じゃあ特にやる必要ないな。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016年3月31日
Emacs で whitespace-mode を使うとタブ位置がずれてしまってつらい…
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016年3月31日
@yoku0825 mysql_upgrade じゃ DATETIME, TIMESTAMP は変更されないみたいなんですよねぇ。その状態を防ぐには全テーブルに手動で ALTER TABLE しないとダメなのかしら。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016年3月31日
@yoku0825 あ、そうそう。なので mysql_upgrade -s はするつもり。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016年3月31日
@yoku0825 いちおうバグチケットあった。クローズされてるけど。 https://t.co/osyiC8DMOg
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016年3月31日
@yoku0825 あ、そうなんですね。5.7 か…何年後かなぁ…。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016年3月31日
@n0kada @elcondor @yancya マジレスすると、水素水という時の水素は水素元素ではなく水素分子(水素ガス)
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016年3月31日
@yoku0825 自分が運用しているサーバーならいいんだけど、自分の預かり知らぬところで動くシステム用にものを作ってるとツライのでありますよ。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016年3月31日
昔から直らないExcelの仕様ですね。なので、こんなツールを作りました。 https://t.co/jbKEYNXbJ6 https://t.co/UdIUjFyhpw
— fnya (@fnya) 2016年3月31日
dアニメストアで期間限定配信されていた「夏目友人帳」4期分、期間内に全話見ることができた。明日から何観よう。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016年3月31日
“政府の待機児童緊急対策は、合格点だったのか | 駒崎弘樹公式サイト:病児・障害児・小規模保育のNPOフローレンス代表” https://t.co/YqhKzbbk4u
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016年3月31日