雨…。雨かぁ、雪じゃなくて。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016, 1月 6
@VitzRsTurbo へー、ish って ASCII 以外の文字も使えたんですね。知りませんでした。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016, 1月 7
Subversion は正数インクリメントのリビジョン管理だからずれたら大変だなぁ。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016, 1月 7
@suno88 人材派遣業だとそんなもんでは。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016, 1月 7
ソファの下にいるネコを呼んだら…登場の仕方がすごかったwww pic.twitter.com/NmVJfXOcE6
— ツイたん (@sinhanakusodoug) 2016, 1月 5
Git はコミットメッセージの typo を修正するだけで、それ以降のコミットの全IDが変わってしまってつらい。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016, 1月 7
おー、ホントだ!便利! https://t.co/3LwbKNmCNa
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016, 1月 7
ruby-2.3から地味にhttps://t.co/RGe3F4S2DXから必須引数が無くなってる…。
— 0x1F歳になったじょーかー (@joker1007) 2016, 1月 7
名言まとめ #NRA pic.twitter.com/qO4v8LEY1W
— Jien (@S_Jien) 2016, 1月 6
magit のログバッファで、「.」と「=」を使って任意のコミット間の差分を表示できることをしった。便利。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016, 1月 7
本誌でもSIMカード付録やりたいなー。やりたいなー。問い合わせ待ってます!――などとアピール。ITに詳しく、そしてやる気のある読者をたくさん抱えておりますのでぜひ(誰に言っているのか?(w。
— SoftwareDesign (@gihyosd) 2016, 1月 7
@gihyosd やりましょう!(SIM付録)
— 玉川憲 (@KenTamagawa) 2016, 1月 7
Excel ファイルを開くのに、Shift キーを押しながら右クリックしないと読み取り専用で開けないのってホントに意味がわからない。普通に右クリックメニューに出せばいいのに…。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016, 1月 7
さて帰るよ
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016, 1月 7
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016, 1月 7
平日夜だと上田はちと遠いなぁ…。 / “上田でIT勉強会を開催します – 上田に移住したIT技術者のブログ” https://t.co/PmJBXMoQcO
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016, 1月 7