第1回 Webを支える技術読書会 (01月20日) #nseg #glnagano https://t.co/yzmv2Eveqr
— にしざわ こういち(19) (@koty) 2016, 1月 5
テレビ番組の暴力的な企画は見たくない。たとえ演技や演出だとしても、熱湯だの氷水だのお尻叩きだのビンタだの、高額な買い物だのバンジージャンプだの、誰かが「無理させられてる姿」を見せられて、何がおもしろくて笑えっていうの?と思う。
— おでん@OMSチケット探しています (@odencentury) 2016, 1月 2
私は熱湯を本物だと思ってるから嫌なんじゃなくて、たとえそれがぬるま湯だったとしても「人が熱湯風呂に落ちて痛がっている(ように見える)行為を笑いましょう」っていうパッケージが全然笑えないんだよね。人が痛めつけられている姿を見せられて、笑えないよ。
— おでん@OMSチケット探しています (@odencentury) 2016, 1月 3
実はいじめ大好きな人が多いからなぁ。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016, 1月 5
一昨年「ぜんぶ雪のせいだ。」
→豪雪で首都圏の交通機関麻痺
今年 「そこに雪はあるか。」
→暖冬でスキー場関係者の悲鳴
JRの広告担当は予言者か……。 pic.twitter.com/Apb5IfhcJ7
— そうじ (@sh_soji) 2016, 1月 3
軽減税率で有害図書指定の件、政府レクを受けました。有害図書の念頭には、やはり不健全図書をおいており、不健全図書よりも範囲が拡大し、国レベルで有害図書指定されることになりそうです。また、不健全図書については、立法においてその定義がなされることがほぼ確実です。表現の自由の侵害です
— 参議院議員山田太郎(全国比例) (@yamadataro43) 2016, 1月 5
Ruby 1.9.3 の頃は、Tempfile#inspect が #<File:/...> を返すのに Tempfile#is_a? File は false になるという罠にはまったのも今となっては懐かしい思い出。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016, 1月 5
@m_seki ( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016, 1月 5
国会議員は「18才選挙権」や「ネット選挙」を見据えてか、最近は露骨な「漫画アニメゲーム叩き」を避ける傾向にある。ソースは複数の与党議員。つまり今夏、若者はぜひ参議院選挙に行くべきであろう。行かずに「何だ、こいつら実は恐くないじゃん」と思われたら、秋からは蔑ろにされること請け合い。
— 赤松健 (@KenAkamatsu) 2016, 1月 5
「万事急須」w https://t.co/6OG5r3R7YC
— とみたまさひろ (@tmtms) 2016, 1月 5