カップ焼きそばを作るには、ただ熱湯を注ぐだけでなく「買ってくる」、「ソースを入れる」など前後に様々な工程があり、パッケージには「熱湯3分」とだけ書いてあっても実際の納品までは10分弱かかる計算なのです。これが、エンジニアが納期を想定の倍以上見積もったほうがいい理由です。
— くりす@furball (@x86_64) 2013, 9月 6
かっぷ焼きそばを作るには、ただ熱湯を注ぐだけでなく「買ってくる」、「ソースを入れる」「お湯を注ぐ」「過ちに気づいて絶叫する」などの前後に様々な工程があり、パッケージには「熱湯3分」とだけ書いてあっても実際には納品されないのです。これが、エンジニアが納期に間に合わない理由です。
— usa (@unak) 2015, 5月 11
書かなければ…と思ってたブログ3個やっと書いたので、先に進める。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2015, 5月 11
@ktz_alias @stealthinu あの本は REST についての本ですね。書籍名からはわかりにくいですけど…。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2015, 5月 11
Doorkeeper はコミュニティ管理者とイベント主催者を別に設定できないのがちょっとアレだな…。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2015, 5月 11
@stealthinu @ktz_alias 私も読んでみてびっくりでしたよ。あれは書名のつけかた失敗してると思いました。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2015, 5月 11
明日から1週間限定!Ruby on 松江ラーメン&そばキューブ4個セット販売開始!通常2260円がなんと1200円☆(申し訳ありませんが送料無料商品との同梱は出来ません・・・) http://t.co/BmjeLppvA7 ^saki pic.twitter.com/DpN4e3Cs91
— Mengurume (@Mengurume) 2015, 5月 11
常に最新のアップデートのものしかサポートしない…って感じになってくのかな。 / “「Windows 10がWindowsの最後のバージョンになる」とMicrosoftが明言 - GIGAZINE” http://t.co/HfkxT4LQiG
— とみたまさひろ (@tmtms) 2015, 5月 11
お湯の沸かし方知らないエンジニアがカップラーメン作り任されたりするし。彼らお湯の沸すのが専門です!と言うので依頼すると「映画で見た」って薪でお湯沸かそうとする。しかも種火はライターで「着火しない!着火しない!」と。炎上はするんだけど https://t.co/oQjDD33LSZ
— 山本裕介 (@yusuke) 2015, 5月 10
よく見たら今回は蕎麦とセットなのか…。長野にいるのにわざわざ蕎麦を松江から通販するのもなぁ。 https://t.co/X8XXqWcyNn
— とみたまさひろ (@tmtms) 2015, 5月 11
@hiro345 帰ってから嫁さんと相談する所存
— とみたまさひろ (@tmtms) 2015, 5月 11
「シンデレラ」見た。シンデレラだった。 pic.twitter.com/OcCDXuMBeC
— とみたまさひろ (@tmtms) 2015, 5月 11
YAPC のチケット勢いで買っちゃったんだけど行けるんかな…
— とみたまさひろ (@tmtms) 2015, 5月 11
「ぽっかぽか」完結してた。 http://t.co/4WALJgTZ4Z
— とみたまさひろ (@tmtms) 2015, 5月 11