Ruby 2.0.0 は 2016/2/24 で終了予定。リリースされたのが 2013/2/24 だからサポート期間は3年間。2.1 以降のバージョンも同じような感じになるのかしら。 / “Ruby 2.0.0-p643 リリース” http://t.co/m9cQLpuxrw
— とみたまさひろ (@tmtms) 2015, 2月 26
"サーバー1台でPostgreSQLの分析処理を50倍以上高速化できる列形式のデータ格納技術と、データベース処理エンジンを開発した" / すごいなー / “富士通研、PostgreSQLの分析処理を50倍以上高速化できる技術を開発…” http://t.co/D7zn4fwOFl
— とみたまさひろ (@tmtms) 2015, 2月 26
"ライブマイグレーションの実施には、申請書を書いてハンコを回さなければならない" / ハンコ駆動運用 / “テクノロジーエバンジェリスト 小川大地の「ここが変だよ!? 日本のITインフラ」:第3回 「ライブマイグレーション申請書」…” http://t.co/Y4kRo4gF0S
— とみたまさひろ (@tmtms) 2015, 2月 26
@m_seki @koichiroo これ https://t.co/NcZo5GgZtM
— とみたまさひろ (@tmtms) 2015, 2月 26
@m_seki 祝ってもらえますね!
— とみたまさひろ (@tmtms) 2015, 2月 26
出版社から出版するより自費出版とか同人誌の方がいいって話なのかな / “「出版」をなくせばうまくいく?本を書いてわかった出版業界のビジネスモデルが抱える課題 | Social Change!” http://t.co/lq1TABzxZ3
— とみたまさひろ (@tmtms) 2015, 2月 26
@m_seki 帰れないなら帰らなければいいのでは!
— とみたまさひろ (@tmtms) 2015, 2月 26
"文字の形状は似ており、違いは線があるかどうか" "既に買ってしまったという方は、OSC等で私と遭遇するチャンスがある場合、私がボールペンで線を付け足すことも可能" / “漢(オトコ)のコンピュータ道: お詫び:『理論から学ぶデー…” http://t.co/IoimQILcHs
— とみたまさひろ (@tmtms) 2015, 2月 26
Ruby 1.9.3 で7分以上掛かってた RSpec が、Ruby 2.1.5 で 3分以下になった! すごい!
— とみたまさひろ (@tmtms) 2015, 2月 26
会社では RSpec です。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2015, 2月 26
線を付け足してもらうために OSC に行きたい
— とみたまさひろ (@tmtms) 2015, 2月 26
逆に考えるんだ。DQN というひどい言葉の定義を Google が書き換えようとしてくれてるんだ。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2015, 2月 26
さて帰るよ
— とみたまさひろ (@tmtms) 2015, 2月 26
Postfix に mruby 組み込んでルーティング制御とかに使えないかと思ったけど無理そうだし、それをやるんだったら、Postfix の内部プロトコルを喋る独自のデーモンプログラム作った方が良さそう。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2015, 2月 26