2回目の make で socket.so (ripper.so も) が作り直されるのは追いかけるのやめた。extmk.rb も Makefile も読めない体になってた。Makefile が更新されるから .so を作り直そうとしていることはわかった。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2015, 1月 6
去年やり残したこと。
* RubyKaigi の映像を見る。
* 各種アドベントカレンダーを読む。
* 積ん読本を消化する。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2015, 1月 6
「NASAの衛星「SMAP」、干ばつ対策を手助け」http://t.co/sTfpnt3n2a
「そんな名前だと森はかえってこない」というコメントに噴いた
— 斑猫賢二(HAN-NEKO,Kenji) (@Tvvitter_com) 2015, 1月 5
ThinkPad のサポート品質が悪化したのはレノボのせいではなく NEC のせいだったという話。 / “【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】NECのノウハウ活かし、ThinkPadなどを電話サポート ~福井市のレノボ・スマ…” http://t.co/or3GdOyLbf
— とみたまさひろ (@tmtms) 2015, 1月 6
Subversion ではコミットメッセージもバージョン管理対象にして欲しいと思ったけど、Git ではコミットメッセージ変えたくらいでコミット番号変わらないで欲しいと思ったりする。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2015, 1月 7
@yukihiro_matz そういえば、昨日 DM しました。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2015, 1月 7
ここで我が国最古の異物混入事件を振り返ってみましょう pic.twitter.com/QmfAhuEwxM
— むじな冬将軍 #平成連呼隊 (@SSY_JP) 2015, 1月 7
卵64個を測って「卵の大きさに関わらず黄身は同じ大きさ?」問題を検証しました。結論は否。「卵の大きさに比例して黄身は大きくなる」です。 pic.twitter.com/wPl1HZvLki
— 五味馨@^^@ (@keigomi29) 2015, 1月 6
実験重要
— とみたまさひろ (@tmtms) 2015, 1月 7
SO_REUSEPORT は Linux でしか動かないからアレかなーと思ってたんだけど、元々 Linux でしか動かないようなプログラムしか書いてなかった。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2015, 1月 7
rpmbuild の spec 中で %if による条件分岐ができることを知った。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2015, 1月 7
docker の --cap-add って何が指定できるんだろう…と思ったら capabilities(7) なのね。Docker じゃなくて Linux の方だった。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2015, 1月 7
はてなブログの二年契約のために購入したポイントの余りが、「有効期間の一年すぎるから抹消するよ」っての酷いと思う。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2015, 1月 7
水曜日なので。 pic.twitter.com/LBBtCIHyfX
— とみたまさひろ (@tmtms) 2015, 1月 7
ハードウェアの品質低下(伝聞)→Lenovoのせい、サポートの品質低下(伝聞)→NECのせい、不良品の修理・交換対応の酷さ(伝聞)→両方のせい、ってところなのだろうか。
https://t.co/3FxreIB1cx
— シェルまおう%電子書籍セール沼@B☆W (@satoh_fumiyasu) 2015, 1月 7