あと1枠! / “Postfix Advent Calendar 2014 - Qiita” http://t.co/qYtR92W8l3
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 12月 9
やっぱり mruby の GC よくわからん。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 12月 9
今日ボーナス的な日か。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 12月 9
最新のISOイメージが頻繁にリリースされるってだけで、稼働中のサーバーについては特に運用上の変更はないってことでいいのかな。 / “RHELから派生したLinux「CentOS」、毎月のローリングリリースに移行 - ZDNet J…” http://t.co/DVfaXymlEo
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 12月 9
眠い…
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 12月 9
@tmtms ちゃんと運用してれば、yum update で常に最新になってるだろうから、あんまり影響なさそう。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 12月 10
お待たせしました。「JAWS-UG 長野支部 勉強会 #2 at NSEG #58」の参加受付を開始しました。今回は Amazon RDS と Amazon S3 の使い方を学びます。LT 枠もあります! http://t.co/XRsi7xK7CK #nseg #jawsug
— 長野ソフトウェア技術者グループ NSEG (@nseg_jp) 2014, 12月 10
募集期間終了してたのでツイート消した
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 12月 10
@matchy3 CentOS (というか RHEL) のサポートポリシーって、新しいマイナーバージョン出たら、古いのはもうサポートされないって感じなので、実は今までも常に yum update で最新にし続けないといけないんですよね。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 12月 10
@matchy3 えー、そうなんですね。今までに痛い目にあったことなかったので、互換性は問題ないと思ってました。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 12月 10
パスワードの定期的な変更が有効な対策になり得る例 / “OCN がパスワードの定期変更を求めてる件 - どさにっき” http://t.co/fjTDEcqLha
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 12月 10
"前の会社ではWindowsののったF◯VのノートPC(メモリ2G)をありがたく開発に使用させていただいていたので、Macにして良かった!!!と本当に思ってます" / 泣ける / “私だってMac使い始めたもん! - まねじぶろぐ” http://t.co/Gu0tsEmp6a
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 12月 10
家庭を支えない技術について、家畜ポイントモデルから論じました。 / “家庭を支えない技術 — Medium” http://t.co/Ix7d2yUhGt
— 非公式bot (@katzchang) 2014, 12月 9
ボーナス月でも小遣いは変わりません。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 12月 10
"自宅にいたとしても油断は禁物です。一人で黙々とネットを見てたりスマートフォンばかり触っていると、家畜ポイント減算対象になる恐れがあります" / ごめんなさい / “家庭を支えない技術 — Medium” http://t.co/xyWZJ0FWAh
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 12月 10
2015年2月7日(土)~8日(日)の2日間 計4回、北陸新幹線W7系金沢駅-長野駅の試乗会が開催されます。抽選で2800人です。ちなみにE7系の試乗会は20万人以上の応募がありました。
http://t.co/sTZQdXfctE pic.twitter.com/x2ZJA2aOX0
— i北陸|北陸3県のイベント・観光地 (@ihokujp) 2014, 12月 9
明日開催 / “Padrinoを利用したWebアプリケーション作成方法の紹介 - connpass” http://t.co/PebspmVDhd
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 12月 10
@manemanezi どうなんでしょ
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 12月 10
connpass がメンテ中になった…
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 12月 10
Postfix Advent Calendar 2014の10日目の記事としてmilterプロトコルの解説を書きました。が!説明しなければいけないことが多くてまとめきれませんでした。。。うぅ。。。 http://t.co/aBpI7bAkAF
— す (@ktou) 2014, 12月 10
アイコン妹化 #とは pic.twitter.com/xVnWmRdUDn
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) 2014, 12月 10