へえ、Nexus7 2012 にもロリポップ配信されてるのか。うちの Nexus7 2012 は文鎮だけど。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 11月 13
@suno88 「全角で入力してください」とエラーにするよりかなりマシ
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 11月 14
power_assert 使うと、Encoding::CompatibilityError で落ちることがあるな…
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 11月 14
同時通訳レシーバーのノイズが酷い人は PC から離してみると良いですよ #rubyworld
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 11月 14
RubyMotion 良さそう #rubyworld
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 11月 14
二日目の昼食 #rubyworld pic.twitter.com/QbQDqr48Rp
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 11月 14
Array#to_s は、配列内の要素の inspect が Encoding.default_external と異なるエンコーディング文字列を返すと Encoding::CompatibilityError になるのか。IO 関係ないと思ってたから意外だった。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 11月 14
うーん、まあ power_assert 使わなきゃいいか。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 11月 14
s = ""
def s.inspect
"\xFF".force_encoding("ascii-8bit")
end
[s].to_s #=> Encoding::CompatibilityError
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 11月 14
@n0kada rb_inspect() じゃなくて、rb_funcall(obj, id_inspect) じゃダメだったのかな。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 11月 14
Ruby のサポート期間って二年くらいなのか #rubyworld
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 11月 14
今回のエンタープライズ枠だった #rubyworld
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 11月 14
長期間サポートするエンタープライズ向け Ruby あれば売れそう #rubyworld
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 11月 14
Red Hat に入ってる Ruby を使ってれば Red Hat が 10年間くらいサポートしてくれそう。 #rubyworld
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 11月 14
@n0kada これがエラーになっちゃうのがイマイチ。
# coding: cp932
Encoding.default_external = 'utf-8'
Encoding.default_internal = 'cp932'
['あ', 'あ'].inspect
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 11月 14
これもエンタープライズな話かな #rubyworld
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 11月 14
@n0kada いや、配列中に異なるエンコーディング文字列が入ってたら結合できないからエラーでもいいんだけど。同じエンコーディング文字列ならエラーになる必要ないじゃんってだけで。default_external を見ること自体必要なんですかね。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 11月 14
@n0kada Array#to_s や Array#inspect は文字列処理なんだから、IO 処理である default_external の影響受けなくてもいいと思うんだけども。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 11月 14
@tanaka_akr @n0kada あ、さっきの例の場合は、String#inspect が default_internal 見て結果を返すのに rb_inspect が default_internal 見てないから不整合起こしてるだけだったりするのかな。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 11月 14
rb_inspect() は obj.inspect が default_external 文字列を返すことを期待しているけど、String#inspect は default_internal が設定されていたらそれを返しちゃうから、エラーになることがある。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 11月 14
眠くなってきた
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 11月 14
Array#to_s, inspect は各要素について rb_inspect() を呼んでいるので、inspect で default_external と異なる文字列を返す要素が配列中にあるとエラーになる。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 11月 14
オリジナル和菓子終了 #rubyworld
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 11月 14
お茶いただきました #rubyworld pic.twitter.com/7EZw0QP5HL
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 11月 14
miyatsuko 便利そう #rubyworld
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 11月 14
松江に来て高まったので、約1年振りに Ruby/MySQL にコミットした。テストコードを RSpec から Test/Unit に変更しただけだけど。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 11月 14
あれ? ruby-mysql-ext がテスト通らない
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 11月 14
あ、もしかして 64bit だとダメだったんかな。1年間気づかなかった…。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 11月 14
二日目ってチケット出さずに参加してる人いるんじゃないかな… #rubyworld
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 11月 14
島根の地酒うまい pic.twitter.com/4EQABMp6R2
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 11月 14
島根の地酒旨い。その pic.twitter.com/M3CoEyaE9C
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 11月 14
蕎麦うまい pic.twitter.com/HlW7z1vst3
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 11月 14
ホテルなう。飲み過ぎた気がする。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 11月 14