自動テストではなく、機械化試験って呼びたくなってきた。
— こしは゛ (@bash0C7) 2013, 4月 27
Emacs に C-x 8 なんて Prefix あったのか。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 4月 28
Emacs で M-x describe-bindings してみたら知らないのがいっぱいあるな。 C- は Ctrl で M- は Alt で S- は Super だけど A- ってなんだろう。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 4月 28
"自分の職責と関係無さそうな仕事を頼まれた際に、「これは私の仕事ではありません!」と断ると、日本の会社では残念な人として認識される" "「とにかく、空気を読んでチームの仕事をそれなりにこなす人」が求められ / “「これは私の仕事で…” http://t.co/M3IGEdS5d7
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 4月 28
"各国の宇宙機関が関わる唯一の宇宙ハッカソンであり、33ヶ国8000人を越える人々が参加する世界最大のハッカソン" / “International Space Apps Challenge に参加してきた話 - おびなたん☆” http://t.co/BuniNQzB8z
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 4月 28
本日の猫カプチーノ、『にゃんこ先生』。 pic.twitter.com/LkcJ6bnggo
— じょーじ (@george_10g) 2013, 2月 22
3D!!!
https://t.co/UUXZryg11r
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 4月 28
Linux Mint 14 に Ubuntu 11.04 用の compiz 0.8.6 入れた。快適。だけどかなり無理やり。そろそろ自前で deb 作らないとダメかな。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 4月 28
Ubuntu の compiz 0.9 はバギーなのが痛いなぁ。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 4月 28
大掃除で Zaurus PI6000 発掘 http://t.co/2syGXtthTt
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 4月 28
初代の fon ルーター発掘 http://t.co/YYqOL38SpP
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 4月 28
20年前の運転免許証でてきた。写真が若い。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 4月 28
家を建てたときに配線したLANケーブルの残りが出てきた。まだやってない部屋あるけど、今となっては無線でいいしなぁ。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2013, 4月 28