あさまに乗り換え
— とみたまさひろ (@tmtms) 2011, 9月 6
あー、新幹線快適だわー
— とみたまさひろ (@tmtms) 2011, 9月 6
帰宅った
— とみたまさひろ (@tmtms) 2011, 9月 7
少し休んだら会社に行こう
— とみたまさひろ (@tmtms) 2011, 9月 7
うー、腹こわしたかも…
— とみたまさひろ (@tmtms) 2011, 9月 7
@goshikun もう会社に向かってます
— とみたまさひろ (@tmtms) 2011, 9月 7
優秀な人に仕事が集中しちゃってるとか、実は家に帰るより会社でプログラムいじってたいだけとかw RT @akky: 優秀の基準ってなんだろう。日常的に10時まで残業したうえで結果が出なかったら相当腕が悪いよなあ / プログラマーの家庭 http://t.co/H0vJSG3
— とみたまさひろ (@tmtms) 2011, 9月 7
「アジャイル」と言えなくて「動く仕様書」と言わないといけない事情があったんだろうか… / Rubyを用いた開発手法「動く仕様書」とは?~日立ソリューションズ・野崎氏 -クラウド Watch http://t.co/wkyPUyH
— とみたまさひろ (@tmtms) 2011, 9月 7
@yukihiro_matz お客さんに対してはそうかもしれないけど #rubyworld の発表の場でも「アジャイル」という単語が出なかったのには何か事情があるのかなぁと。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2011, 9月 7
自分たちのベストな方法を模索したら、たまたまアジャイルと言われている手法に似ていただけだったってのはあるかも RT @tmtms: 「アジャイル」と言えなくて「動く仕様書」と言わないといけない事情があったんだろうか… / Rubyを用... http://t.co/wkyPUyH
— とみたまさひろ (@tmtms) 2011, 9月 7
よく考えたら「動く仕様書」ってプログラムの本質を表してる言葉のような気がする
— とみたまさひろ (@tmtms) 2011, 9月 7
何この釣りタイトル…と思ったら本当に釣りだったでござる / Rails Hub情報局: Rubyのまつもと氏は、一発屋で終わるのか? http://t.co/A3gLmHu
— とみたまさひろ (@tmtms) 2011, 9月 7
show create table xxx ? RT @japanrock: MySQLで desc xxx と show from index xxx の内容が両方見れるコマンドはないのかな
— とみたまさひろ (@tmtms) 2011, 9月 7
#rubyworld 行って、オレオレフレームワークやめて Rails 使ってみようかなって気になった。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2011, 9月 7
懐かしい。もう20年なのか… RT @tom_tomita: J-POPニュース:辻仁成率いるECHOES、完全オリジナルメンバーで20年ぶりに渋谷で復活 音楽ニュース : リッスンジャパン http://t.co/5hwultH via @listenjapan
— とみたまさひろ (@tmtms) 2011, 9月 7
@skoufugata ああ、新しいものを作るときはってことです
— とみたまさひろ (@tmtms) 2011, 9月 7
絶賛秋の花粉症中
— とみたまさひろ (@tmtms) 2011, 9月 7
@skoufugata ちゃんと調べてないので何の花粉かはわからないけど、毎年この時期になると花粉症…
— とみたまさひろ (@tmtms) 2011, 9月 7