よく悩む… / RSpec の書き方, メソッド単位に describe で分割するパターンと, オブジェクトの状態単位に context で分割するパターンとあると思う. — Gist http://htn.to/HfWi5i
— とみたまさひろ (@tmtms) 2011, 6月 27
RubyKaigi2011 のトップページの 2008年の写真に自分が写ってる気がする
— とみたまさひろ (@tmtms) 2011, 6月 27
所属をNSEGにしてみた http://rubykaigi.org/2011/ja/schedule/details/18M09
— とみたまさひろ (@tmtms) 2011, 6月 27
おいお前らLightning Talkerのバッヂができたぞwww http://rubykaigi.org/2011/ja/for_attendees#goodies #rubykaigi
— Kakutani Shintaro (@kakutani) 2011, 6月 27
RubyKaigi のバッヂ貼ってみた http://d.hatena.ne.jp/tmtms/
— とみたまさひろ (@tmtms) 2011, 6月 27
朝から暑いな…
— とみたまさひろ (@tmtms) 2011, 6月 27
電車の中はクーラー利いてて快適
— とみたまさひろ (@tmtms) 2011, 6月 27
プログラム言語の実装とかVMの実装とかGCの実装とかが趣味という変^H素晴らしい人のおかげで自分が楽しく暮らせてると思ったら感謝せずにはいられません
— とみたまさひろ (@tmtms) 2011, 6月 27
闇RubyKaigiって厨二っぽいテーマじゃないと応募できないのかしら
— とみたまさひろ (@tmtms) 2011, 6月 28
X1 は今が旬ですよ。ThinkPad だけど。 RT @suno88: 日経 BP 社の ITpro に「X68000 の全盛期は終わった」という記事が出ていた。「何を今さら」と思ったら、「x86 の全盛期は終わった」だった \(^o^)/
— とみたまさひろ (@tmtms) 2011, 6月 28
達人出版会って千円均一かと思ってた
— とみたまさひろ (@tmtms) 2011, 6月 28
終電帰りの人が勉強するための方法が会社を辞めるじゃなくてマックでもっともっと勉強するでぐんにゃりした
— SHIBATA Hiroshi (@hsbt) 2011, 6月 28
企業の情報部門は「サポート対象ブラウザ」というけど、ウェブってそんな世界じゃなかったのよ、もともと。そこに誤解があったんだし、そんなこと言うなら、ウェブ技術使うのやめてOSのAPIに戻ったら? 10年同じもの使いたいんでしょ。外のウェブの世界に負担をかけるのいい加減にやめたら?
— Ken Nishimura / 西村賢 (@knsmr) 2011, 6月 28
一杯200円なので緒々枝なう
— とみたまさひろ (@tmtms) 2011, 6月 28
飲んで終電帰り
— とみたまさひろ (@tmtms) 2011, 6月 28
100冊売れても6万円かと思うとビミョーな気もする
— とみたまさひろ (@tmtms) 2011, 6月 28
@goshikun まあ、たまには…
— とみたまさひろ (@tmtms) 2011, 6月 28
本届いた - WEB+DB PRESS Vol.63 / 竹迫良範 http://htn.to/6A4V2N
— とみたまさひろ (@tmtms) 2011, 6月 28