まいんとシャキーンがコラボしてるのか。ルー大柴とストレッチマンも出てる。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 10月 11
モリゾーとキッコロも出てきた。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 10月 11
まいんちゃんはアイドルで、あやめちゃんはお笑い担当か。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 10月 11
Ubuntu 10.10 をクリーンインストールしようと思ったけど、バックアップとか面倒なので、新しいディスクを買って換装してインストールしようかな。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 10月 11
Gガンダムってリンかけみたいな感じ?
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 10月 11
52型ハイビジョン液晶テレビが 11509円!安い! http://htn.to/sosA8g
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 10月 11
金魚の水槽を洗って水の入れ替え完了
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 10月 11
暑くてクーラー入れちゃったよ。こんな時期に長野なのに。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 10月 11
これも安いなぁ。20型とはいえ、ハイビジョン液晶TVが 3198円… http://htn.to/ys7LYT
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 10月 11
"弊社の過失によりご注文いただきました商品の掲載価格、販売価格に誤りがあった場合、弊社はお客様の同意の可否、承認の可否に関わらず一方的にご注文を解約することができます" / お買い物ガイド バリバリ家電 http://htn.to/nk8xH2
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 10月 11
社内でOSSコードを書けるとか、コード書けない人が開発プロセスについてあれこれ言わないとかかな。 #hackerenv
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 10月 11
malloc() すればプロセスサイズは増えるけど、そのメモリを使用しない限り free とかで見てもメモリ使用量は増えないっぽい。そういうもんだっけ? Linux だけど。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 10月 11
複数のプロセスが大量の malloc() をすると、合計で仮想メモリ以上のメモリを獲得できるんだけど、その後プロセスが獲得したメモリを使うとどうなるんだろう…と思って試したらメモリ不足でハングした。そりゃそうか。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 10月 11
MS Word はせっかくスタイル決めても、文書編集中に簡単にそのスタイルを崩せてしまうのが問題。編集中にあらかじめ指定したスタイル以外にならなければもっと使いやすくなるのに。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 10月 11
@harycurl IS03 のターゲットユーザーって、ガラケー機能を使いたいけど iPhone のような感じの端末も使ってみたいって層な気がする。ガラケーユーザーはOSのバージョンとか気にしないだろうから、2.1 のままでもいいのかも。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 10月 11
第9回 #NSEG(11/13)は、「あなたの『めんどくさい』お持ちください」。仕事や日々の作業で感じる『めんどくさい』を持ち寄って、解決する為のプロジェクトを組みます!『めんどくさい』のある方、協力したいプログラマ・デザイナを募集します! http://bit.ly/nseg9
— Yutaka Okamoto (@you_got) 2010, 10月 11