非公開ツイートを公式 RT してみたら、エラーになった。そりゃそうか。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 6月 22
[https://twitter.com/tmtms/status/16804988673:embed#『オークラフロンティアホテルつくば(エポカル)』 [楽天] http://a.r10.to/hBOopd Ruby会議の会場に隣接。Ruby会議の期間の宿泊費が今なら1泊 6600円。 #rubykaigi]
あと24時間強で #ruby 1.8.7が出るという事実…おそらくほとんどの人が気づいていない…
— Urabe, Shyouhei (@shyouhei) 2010, 6月 22
英語について能力が足りなくて「できない」人はまずいないので、あとはモチベーションの問題。怠惰な人につけるクスリは知らない。RT @ryojikamei: オジサンは極端な例で、できない人をどうしていくかの議論を聞かない
— Yukihiro Matsumoto (@yukihiro_matz) 2010, 6月 23
アンチパターンっていうのはこういうことしちゃダメだよっていうものだと思ってたけど違うのかな。ただの欠陥だらけの会社にしか見えないけど @katzchang @monjudoh "SI技術者が知っておくべき内製アンチパターン" http://bit.ly/degGpV
— こくぼ (@yusuke_kokubo) 2010, 6月 23
プランニングポーカーのカード欲しい…
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 6月 23
Firefox のセキュリティアップデート (3.5.10/3.6.4) 公開、Firefox 3.6.4 は新たにクラッシュ防止機能を搭載しました - Mozilla Japan ブログ http://goo.gl/fb/agX9J
— Mozilla Japan (@mozillajp) 2010, 6月 22
ぎりぎり #rubykaigi までキャンペーンに含まれるのか 3,950JPY~ http://bit.ly/bta0yG
— Kakutani Shintaro (@kakutani) 2010, 6月 23
つくばから一駅。これは安い! RT @kakutani: ぎりぎり #rubykaigi までキャンペーンに含まれるのか 3,950JPY~ http://bit.ly/bta0yG
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 6月 23
オークラエポカルをキャンセルして東横インを予約するなどした。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 6月 23
Twitter はテレパシーの代替手段。相手が知られてもいいと思ってることを知りたい時に知ることができる。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 6月 23
Twitter を嫌いではない俺はエンジニアではないのだろうな、きっと。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 6月 23
Rubyを「知ってるつもり」の人にお勧めな「Metaprogramming Ruby」本 - Masatomo Nakano Blog: http://bit.ly/ckw1xK -- もうすぐ日本語訳が出ます。
— Yukihiro Matsumoto (@yukihiro_matz) 2010, 6月 23
今年最高の情報ですよ!w RT @stealthinu: B! 『蚊が我々の体内に流し込む、これらの酵素は熱に弱い。 だから熱いシャワーなら十秒ほどで、かゆみが消える。』そうなんだ! http://bit.ly/clzCKE
— りず (r.izumita) (@rizumita) 2010, 6月 23
長野市と松本市周辺がWiMAXエリアだからいいかもね。 WiMAX機能を搭載したWINデータ通信端末の販売開始、および専用料金プランの提供について | 2010年 | KDDI株式会社 http://bit.ly/9NmzIO
— ひーさま (@azusa351) 2010, 6月 23
そしてぬかるみにはまる。 RT @siritori: 下を見ればぬかるみが見える。ぬかるみを見ると、なんとなく気分が落ち込んでもっと下を向きたくなる。上を見れば空が見える。空を見ると、なんとなく気分が高揚してもっと上を向きたくなる。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 6月 23
明日発売のDBマガジンがすごいらしいです.MySQL好きのかたはぜひ.
— ARAKI Yasuhiro (@ar1) 2010, 6月 23
1024**2-1 RT @LIND: へーExcel2007の最大行数は1048575行なんだ。これって何の乗数だ?
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 6月 23
また診断メーカーか何かと思ったら真面目な奴だった。 RT @xibbar: あなたに近い政党はみんなの党です http://j.mp/bSkKcR #votematchjp
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 6月 23
男性が姓を変えたら婿養子とか、離婚したときに慰謝料もらえるのは女性だけとかの話も時々聞きます。 RT @emiekayama: 冗談みたいだけど「別姓なんてしたら嫁ぎ先から財産貰えないわよ」と言われた人がいる。もとから貰えんのよ。民法嫁。墓に入れないとかいうのもこれに近いん...
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 6月 23
え?そうだったのか…。「あなたに近い政党は民主党です」
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 6月 23
会社で Ruby 1.8.7 p297 で RSpec 動かしてみたら 10861 examples フツーに通った。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 6月 23
"平成22年6月25日(金)から提供開始いたします。" "商品のお届けは以下の予定となっております。SIMロック版 : 7月中旬 SIMフリー版 : 8月上旬" 提供開始とお届けの違いは? 6/25からは何を提供してくれるのだろう。 http://bit.ly/c4snb7
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 6月 23
日本はもともと夫婦別氏。明治9年(1876)の太政官指令では従前の特権階級の慣習となっていた別氏が強制されました。別氏が国を滅ぼすなら明治までの日本は滅んでいたのか?http://d.hatena.ne.jp/NakamuraTetsuji/20100222
— 中村てつじ【生活の党】奈良2区 (@NakamuraTetsuji) 2010, 6月 23
ProVPS の解約方法がわからない…
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 6月 23
Redmine 1.0.0 RC って、7/3 の予定なのか。wktk して待つ。 http://www.redmine.org/versions/show/14
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 6月 23