#nseg の発表者枠、いつの間にか残り1個。 http://kokucheese.com/event/subscriptions/2993/
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 6月 14
「属人性が高い仕事はダメ」ってのが「トラックナンバーをあげろ」ということなら理解できるんだが、「能力がない素人でもできないといけない」という意味で使われることが多いような。まったく同意できない。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 6月 14
[https://twitter.com/tmtms/status/16180759825:embed#『オークラフロンティアホテルつくば(エポカル)』 [楽天] http://a.r10.to/hBOopd Ruby会議の会場に隣接。Ruby会議の期間の宿泊費が今なら1泊 6600円。 #rubykaigi]
サッカーの日本チームに江藤って人はいないの? 昨晩の試合に出てアナウンサーと視聴者を混乱させて欲しかった。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 6月 14
「プロ選手の年俸って高いよなぁ。野球なんて高校生でもできるんだから、高校生にやらせればいいんじゃね?」「うは、かなりコスト削減w」「負けてばっかり。おかしいなぁ。ちゃんと手順書通りに監督してるのに」開発の現場ってこんな感じ?
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 6月 14
今から東京方面に向かうナリ
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 6月 14
鞄が重いと思ったら、漢のMySQL本が入ってた。電車の中で読む。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 6月 15
交渉ごとやビジネス系の仕事をちゃんとやってる技術者を「優秀な技術者」と定義しているだけのような気がしないでもない。 RT @AquilaDC: 技術者として生きるってことと、交渉ごとやビジネス系の仕事をやるやらないってのはまったく別な話。優秀な技術者はそれらの仕事でもやっぱ...
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 6月 15
CCPMってのを初めて知った。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 6月 15
東京駅で30分ほど新幹線まち
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 6月 15
東京駅はPHSの電波よくないなぁ…
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 6月 15
むぅ…5時間前のTLが @matchy2 の猫だらけだ。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 6月 15
今日は twitter も rubykaigi もダメな日か…。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 6月 15
正直いうと人見知りなんで、知り合いが誰もいない懇親会ってのは結構ストレスなんだが、それでも出席することで得るものはあるのさ。まあ年取って多少図々しくなって、ストレスが軽減されたってのもある。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 6月 15
ネットオークションで、Nexsus One とか HTC Desire を「新品」と言いながら、「日本語化」とか「Root化」とか言ってる奴は何なの? 新品を売りにするなら、そんな余計なことしないで欲しい。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 6月 15
準備の都合により RubyKaigi2010 チケットの発売開始を 6/15(火) 20:30 JST に延期いたします。個人スポンサーの募集も同時に再開予定です。よろしくお願いします。
— RubyKaigi (@rubykaigi) 2010, 6月 15
iPhone4 の価格が発表になったから、HTC Desire とか Nexus One とか値崩れしないかなぁ…。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 6月 15
蓮舫氏:「自民党政権のときなら、ホテルかどこかの、キレイな会場を借りてやるんでしょうけど」→日本財団の会議室でやりました。蓮舫氏:「でも事業仕分けやらなかったですけどね、自民党さんは」→やりました。そもそもあなたの使っている事業シートは構想日本と自民党PTが共同で創ったものです。
— 平将明 (@TAIRAMASAAKI) 2010, 6月 15
HTC Desire 輸入して bmobile で使うのとほぼ同じ費用で iPhone4 + 3G が入手できるのは悩ましい。問題は Apple と Softbank ということだけ。ダメじゃん。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 6月 15
熟女好みでしたか… RT @sugamasao: 玉緒ちゃんかわいいなー
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 6月 15
バカボンのパパも成長してないから、これでいいのだ。 RT @gwell55: バカボンのパパと同じ歳になった。成長したきがしない。これでいいのか?
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 6月 15
「落ちないRubyKaigiチケット販売システム on GoogleAppEngine/JRuby」というタイトルで発表します #appengine #rubykaigi #jrubykaigi 嘘です。でもGAE/JRubyの発表は本当にやります。
— 佐々木竹充/SASAKI TAKERU (@urekat) 2010, 6月 15
西田参院議員「はやぶさ後続機の開発費は、麻生政権の概算要求の17億円から、鳩山政権で5,000万円に。さらに事業仕分けで、3,000万円までに削られたのであります。パフォーマンスだけの事業仕分けを事業仕分けするべきと考えます」
— 夜はやさし (@tomokazutomokaz) 2010, 6月 15
高崎駅なう
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 6月 15
そろそろPHSだと限界
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 6月 15
@sugamasao たしかにかわいいです。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 6月 15
NTT東日本のモバイルWiFiルータ「光ポータブル」の受付開始は 6月17日(木)9:00。 http://flets.com/hikariportable/index.html
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 6月 15
やっぱり無料だからですかね。 RT @majestic_tan: 毎晩鯨漁をしても、派手に止まってもあまり文句をいわれないTwitterがテラウラヤマシス…
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 6月 15
上田駅なう
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 6月 15
そういや #rubykaigi の個人スポンサー特典のチケットってどうやって入手するんだろう。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 6月 15
利用者にとっての重要度の問題? Twitter はそこまでいってないってことかしら。 RT @tomneko_p: GMailが止まると非難ゴーゴーですよRT @tmtms やっぱり無料だからですかね。 RT @majestic_tan: 毎晩鯨漁をしても、派手に止まっても...
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 6月 15
というか、去年も PayPal だったと思うけど、会場でどうやって個人認証したのかまったく覚えてない RT @tmtms: そういや #rubykaigi の個人スポンサー特典のチケットってどうやって入手するんだろう。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 6月 15
#rubykaigi の懇親会売り切れか…。やっぱり瞬殺だな。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 6月 15
@kakutani おお、見れました。ありがとうございます。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 6月 15
帰宅なう
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 6月 15
GMail も gooメールもメールってところがポイントなんでしょうかね。メール重要。個人的にはもうメールはそんなに重要じゃないけど…。 RT @majestic_tan: gooメールとか、タダなのにひどい言われ様でした…あれは流石に酷かったのも事実ですが...
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 6月 15
私はカナ入力は20年以上前に卒業しました。X1turbo の頃だっけか。 RT @meijik: おー、カナ入力の世界にようこそー。私は大学自体から一貫してカナ入力ですw RT @copinemickmack: カナ入力のタイピング覚えようかな。最近ローマ字入力の速度に限界...
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 6月 15
結局、漢のMySQL本はほとんど読めなかった。新幹線は寝ちゃうんだよなぁ…。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 6月 15
会場準備や受付の時間は考慮しといた方がいいと思います。 RT @matchy2: #nseg vol.4 勉強会タイムスケジュールを書いてみました。これまでの感じから、たぶん実際にはもっと押すでしょう。討論会のところで吸収の方向で。にゃ http://j.mp/ahoNGK
— とみたまさひろ (@tmtms) 2010, 6月 15